GRATEFUL DEAD

1983/12/28(SB) サンフランシスコのシビック・オーディトリアムでのライブ。

1982/4/12(SB) ニューヨークのナッソー・コロシアムでのライブ。アンコールでストーンズの「サティスファクション」を演奏しています。

1981/7/7(SB) カンサスでのライブ。

FROM EGYPT WITH LOVE(SB) 1978/10/17と1978/10/21,サンフランシスコのウィンターランドでのライブ。この年はエジプトでのコンサートを行なっているので、こんなタイトルになっているのではないか、と。

1978/4/11(SB) アトランタのフォックス・シアターでのライブ。

1977/10/14(SB) ヒューストンのHOFHEINTZ PAVILLIONでのライブ。

1972/7/26(SB) ポートランドのパラマウント・シアターでのライブ。4枚組です。

1969/4/22(SB) 上の翌日、同じ場所でのライブ。この頃からセットリストは毎日違うようで、まだ曲数も少ないこともあって、被るものが多いのですが、順番等は違っています。

1969/7/21(SB) ファーストアルバム発売直後のボストンのTHE ARKでのライブ。

FILLMORE WEST(SB) 1966/11/19のライブ。前年の12月にバンド名がGRATEFUL DEADとなり、翌年3月にファーストアルバム「GRATEFUL DEAD」が発売になるのですが、これはファーストアルバム発売前のライブになります。

90/12/12(SB) デンバーのマクニコル・スポーツ・アリーナでのライブ。 今日はGRATEFUL DEADのみの紹介になりました。 このところDEADの音源がよくupされるようになりましたが、 DEAD HEADSであればすでにご存じかと思いますが、 GRATEFUL DEADはライブのテー…

84/4/14(SB) ハンプトン・コロシアムでのライブ。「DON'T NEED LOVE」がライブで披露されるのはこの日が2回目(1回目はいつだかは知りません(^.^;))

81/10/12(SB) ミュンヘンでのライブ。アンコールの「US BLUES」の欠落部分をAUD SOURCEで補っています。

79/12/30(SB) オークランド・オーディトリアムでのライブ。

1978/7/8(SB) 前日と同じ場所でのライブですが、前日と同じ曲は「DRUMS」のみ。またアンコールでウォーレン・ジボンの「WEREWOLVES IN LONDON(邦題:ロンドンのオオカミ男←まんま直訳じゃんw)」を演奏。

1978/7/7(SB) コネチカット州モリソンでのライブ。

1976/6/3(SB) ポートランドのパラマウント劇場でのライブ。

MUNICH MELTDOWN(SB) 1974/9/14、ドイツ・ミュンヘンでのライブ。

1973/11/11(SB) サンフランシスコのウィンターフィールドでのライブ。

FIELD TRIP(SB) 1972/8/27、オレゴンでのSPRINGFIELD CREAMERY BENEFIT CONCERT。

1972/5/11(SB) オランダのロッテルダムでのライブ。「CHINA CAT SUNFLOWER」はREMOVEDされています。

1971/11/7(SB) サンフランシスコのハーディング劇場でのライブ。

1971/10/27(SB) ニューヨークのシラキュースでのライブ。

91/9/8(SB) マディソン・スクエア・ガーデンでのライブ

1977/5/25(SB)

1974/7/19(SB) テーパー、及びトレーダーの間では有名なマイク・ミラードのテープ。デッドに関しては77年以降のものを中心に収集を始めていますが、今回は74年物で優良音源がアップされたのでDL。

78/4/12(SB) 7曲目にジェリー・ガルシアが演奏の前に指慣らしに弾く「FUNICLI FUNICULA」が入っています。

78/2/1(SB) 「SUNRISE」が欠けています

1977/5/7(SB) アンコール曲の「US BLUES」は収録されていません。

1977/5/5(SB)